水道水をそのまま飲んだり、料理に使ったりすることに
今まで特別な不安はなかったのですが、
最近PFASなどの話題を目にすることが増え、
少しだけ「気にしてもいいのかも」と思うようになりました。
そんな流れで、自宅にnanosafe(ナノセーフ)というRO浄水器を導入してみました。
「逆浸透膜」という仕組みで、非常に細かいレベルの不純物まで除去してくれるそうです。
実際に使い始めてみると、味が変わったというよりは、
「なんとなく安心できる」という気持ちの方が大きいかもしれません。
ごはんやお茶の風味も、やさしく感じるようになりました。
設置も思っていたより手軽で、
見た目もすっきりしていて、キッチンでも違和感がありません。
もちろん人によって重視するポイントは違うと思いますが、
うちでは「導入してよかったな」と感じています。
もしご家庭の水のことが気になっている方がいれば、
こういう選択肢もあるということで、参考になればと思います。